大きなものでは30万トン!コンテナ船、タンカー、客船など多種多様な船の保守点検修理/ベテランとの2名体制
【具体的には】
航海計器って何?
メンテナンスをする機器は主に以下の4つ
・ジャイロコンパス(船の進行方向)/真北を基準とした船首方位を表示します。
・オートパイロット(船の操作)/舵の制御を行います。
・電磁ログ(船の速度)/船底を流れる水流から、対水速度を計測します。
・海図プロッタ(船の位置)/紙海図に自船位置を投影します。
【船の種類は?】
30トン〜30万トンまで様々。大きなタンカーとなるとその高さは10階建のビルに匹敵!海上保安庁や防衛庁の船をメンテナンスすることも!日本の安心安全にも貢献しています。
【作業時間は?】
2〜3時間で終わるものもあれば、丸1日かかるものもあります。1人が担当する船は1隻/日程度です。
メンテナンス依頼は2〜3日前に入ってきます。船の規模や修理の内容など、入念な確認・準備を行ってから港に向かいます。
【出張の頻度は?】
月の約20日はメンテナンスを行うために船を訪問します。そのうちの半分は地方への出張です。
修理用の機器や部品を乗せた社用車での移動もしくは公共交通機関(新幹線、飛行機等)でザックを背負いながら移動します。
【何年で一人前?】
3年程を目処に一人で現場に行ってもらいたいと考えています。作業自体は力仕事でもなく、比較的簡単なものが多いですが、この仕事の難しさは、修理のとき、限られた時間の中で問題を見つけ的確に行うまでの判断力。積み重ねた経験と知識が頼りになります。
【大切なことは?】
船のメンテナンスはだいたい1年ごとに行われます。つまり、1年間の航海が無事に行えるかどうかは、私たちの腕にかかってきます。当然、船員の人命にも関わってくる大切な仕事です。
はじめの3年間はベテランとコンビを組み現場に行きますので、焦らず一つひとつ確実に覚えて行ってください。
事業内容
1. 船舶用機器(ジャイロコンパス、オートパイロット、電磁ログ、海図プロッタなど)の販売及び保守
2. 環境計測装置(降雨計、記録計など)の保守
3. 表面実装基板の組み付け及び改造
4. ユニバーサル基盤及びチェッカーの製造
アピールポイント:
大手企業を取引先として船のメンテナンスを担当しています。
50年以上に渡り,株式会社YDKテクノロジーズ(旧横河電子機器株式会社)をメインの取引先として、船舶のメンテナンスや修理を担当しています。
新規参入がしづらい業界でもあり、競合他社が少ない中、コツコツと実績と信頼を築いてきました。
従業員数12名
当社のスタッフは、5年、10年、20年、30年と長年に渡って勤務している方がほとんどです。
まずは社内にある実物と同じ装置に触れながら感覚をつかむと同時に
専門用語や工具の使い方を学ぶところからスタートします。
慣れてきたら先輩技士に同行して船上で実際の作業を見学。
先輩の下で徐々に職人技が身に付きます。
人柄の良い技術士ばかりで、全員が船舶の安全のために日々活躍して
います。
社員インタビュー
【一歩足を踏み入ればそこは外国!】
外国籍の船の上はもちろん外国!船員も外国人の方が多くはじめは緊張しましたが、片言ながら英語で話しかけるとみんな気さくに応えてくれます。日本籍と外国籍の比率は1:9ぐらい。昨日アメリカ、今日はギリシャ、明日は南アフリカなんてことも珍しくありません。
【出張も楽しみの一つ】
東日本全域が私たちの担当エリア。多い時には週の半分以上が出張なんてことも珍しくありません。大変なこともありますが、ご当地グルメを堪能できるのが楽しみの一つ。何度も足を運ぶことで周辺の飲み屋や食堂など、馴染みの店が増えてきます。汗を流して働いた分、ご飯も美味しいです。
【夏の休暇でリフレッシュ】
仕事の性格上、普段は長期休暇が取りづらいのが現状です。ですが、その分7〜9月には土日と有給を合わせて、約9日間の休暇を取れるよう考慮しています。普段はなかなか行けないキャンプや旅行に出かける従業員も多いんですよ。
【無料英会話教室】
船員はいろんな国々の方で構成されています。時間のある時にはコミュニケーションをとることが出来て楽しいですよ!話そうと思えば、色々な国の話を聞けるので好奇心のある方にもおすすめです。
♦︎最後までお読みいただきありがとうございます♦︎
ご質問のある方はお気軽にお問い合わせください。
勤務地:
本社/東京都大田区下丸子2-29-1 THビル3階
出張先/東京港、横浜港、千葉港、苫小牧港、豊橋港、名古屋港、新潟港、八戸港など
ときには海外出張も!全世界が職場に変わります。
未経験者歓迎致します。
「必要とされる仕事」「極めるだけの価値のある仕事」に携わりたい方/要普通免許
【具体的には】
例えば・・
・他機器のサービスエンジニアをしているが、物足りなさを感じている方。
・製造ラインで働いているが、頼られ必要とされる仕事がしたい方。
・生産技術として管理する側に立っているが、技を身につけ第一線で活躍したい方。
※業界未経験者を歓迎!知識などは問いません!
【以下のいずれかの経験ある方、歓迎!】
・電気、機械系の知識※工業高校程度
・英検3級ぐらいの英語力
【英語も多少必要です】
船長や船員は外国人の方も多く、作業確認書や説明を行う際は英語も使います。使用する単語は決まったものが多く、少しずつ覚えて行けば問題ありません。先輩の中には辞書片手に説明していた人もいますよ。